立体パズルの組み合わせは?(筑波大学附属中学 2010年)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
下の図のように、4つの立方体を組み合わせた立体ア~エがあります。 これらア~エを組み合わせて直方体を作ります。この直方体を前方から見ると下の図のようになりました。 このとき、この直方体を後方から見ると、どのようになっていますか。解答欄にア~エの記号を書き入れなさい。 --------------------------------------------------- ----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 一番外側のご石の数は何個?(2016年 慶應義塾湘南藤沢中等部) | トップページ | △ABDと△ADCの面積の比は?(2015年 専修大学松戸中学) »
「Arithmetic」カテゴリの記事
- 点の移動と旅人算(2016年 筑波大学附属駒場中学)(2018.03.20)
- 正三角形は何個並んでいますか?(2017年 中央大学附属横浜中学)(2018.03.09)
- ひもで囲まれた部分の面積は?(2017年 関西大学第一中学)(2018.02.28)
- 色のついた部分の面積は?(2017年 豊島岡女子学園中学)(2018.02.07)
- 三角形ABCの面積は(2017年 東京都市大学付属中学)(2018.01.31)
「Puzzle」カテゴリの記事
- 点の移動と旅人算(2016年 筑波大学附属駒場中学)(2018.03.20)
- 正三角形は何個並んでいますか?(2017年 中央大学附属横浜中学)(2018.03.09)
- ひもで囲まれた部分の面積は?(2017年 関西大学第一中学)(2018.02.28)
- 色のついた部分の面積は?(2017年 豊島岡女子学園中学)(2018.02.07)
- 三角形ABCの面積は(2017年 東京都市大学付属中学)(2018.01.31)
「クイズ」カテゴリの記事
- 点の移動と旅人算(2016年 筑波大学附属駒場中学)(2018.03.20)
- 正三角形は何個並んでいますか?(2017年 中央大学附属横浜中学)(2018.03.09)
- ひもで囲まれた部分の面積は?(2017年 関西大学第一中学)(2018.02.28)
- 色のついた部分の面積は?(2017年 豊島岡女子学園中学)(2018.02.07)
- 三角形ABCの面積は(2017年 東京都市大学付属中学)(2018.01.31)
「パズル」カテゴリの記事
- 点の移動と旅人算(2016年 筑波大学附属駒場中学)(2018.03.20)
- 正三角形は何個並んでいますか?(2017年 中央大学附属横浜中学)(2018.03.09)
- ひもで囲まれた部分の面積は?(2017年 関西大学第一中学)(2018.02.28)
- 色のついた部分の面積は?(2017年 豊島岡女子学園中学)(2018.02.07)
- 三角形ABCの面積は(2017年 東京都市大学付属中学)(2018.01.31)
「中学入試」カテゴリの記事
- 点の移動と旅人算(2016年 筑波大学附属駒場中学)(2018.03.20)
- 正三角形は何個並んでいますか?(2017年 中央大学附属横浜中学)(2018.03.09)
- ひもで囲まれた部分の面積は?(2017年 関西大学第一中学)(2018.02.28)
- 色のついた部分の面積は?(2017年 豊島岡女子学園中学)(2018.02.07)
- 三角形ABCの面積は(2017年 東京都市大学付属中学)(2018.01.31)
「回転」カテゴリの記事
- 回転体の体積と表面積は?(2015年 大妻中学)(2017.11.11)
- 立体パズルの組み合わせは?(筑波大学附属中学 2010年)(2017.02.15)
- ○印はどこに?(筑波大付属中)(2013.09.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 点の移動と旅人算(2016年 筑波大学附属駒場中学)(2018.03.20)
- 正三角形は何個並んでいますか?(2017年 中央大学附属横浜中学)(2018.03.09)
- ひもで囲まれた部分の面積は?(2017年 関西大学第一中学)(2018.02.28)
- 色のついた部分の面積は?(2017年 豊島岡女子学園中学)(2018.02.07)
- 三角形ABCの面積は(2017年 東京都市大学付属中学)(2018.01.31)
「立体図形」カテゴリの記事
- 6の目はどこに?(2017年 浦和明の星女子中学)(2017.12.25)
- 項点Cを含む方の体積は?(2016年 海城中学)(2017.12.06)
- 回転体の体積と表面積は?(2015年 大妻中学)(2017.11.11)
- 四角すいB-CDIJの体積は?(2016年度 海陽中等教育学校)(2017.09.10)
- 切り口の面積比は?(2016年 浦和明の星女子中学)(2017.08.01)
「算数」カテゴリの記事
- 点の移動と旅人算(2016年 筑波大学附属駒場中学)(2018.03.20)
- 正三角形は何個並んでいますか?(2017年 中央大学附属横浜中学)(2018.03.09)
- ひもで囲まれた部分の面積は?(2017年 関西大学第一中学)(2018.02.28)
- 色のついた部分の面積は?(2017年 豊島岡女子学園中学)(2018.02.07)
- 三角形ABCの面積は(2017年 東京都市大学付属中学)(2018.01.31)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/540150/64895639
この記事へのトラックバック一覧です: 立体パズルの組み合わせは?(筑波大学附属中学 2010年):
« 一番外側のご石の数は何個?(2016年 慶應義塾湘南藤沢中等部) | トップページ | △ABDと△ADCの面積の比は?(2015年 専修大学松戸中学) »
コメント