中学受験算数   アニメーション教材

不思議な休憩室

« 中学受験算数問題(難しそうですが・・・) | トップページ | 中学受験算数問題(立方体の面の中点) »

中学受験算数問題(円の面積)

----------------------------------------------------

円の円周の長さが、直径x円周率で求められるとすると、円の面積を求める式は、なぜ半径x半径x円周率になるのでしょうか?

解答はこちらをクリックしてください

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

基本的算数のポイントも、目で見てわかるアニメーション教材が豊富です!

Te12 イメージでわかる中学受験算数

待ち時間、移動時間で中学受験問題を解いてみてください(携帯サイトQGコードは左上にあります)

Ya脳を鍛える 中学受験問題に挑戦!

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

« 中学受験算数問題(難しそうですが・・・) | トップページ | 中学受験算数問題(立方体の面の中点) »

学問・資格」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中学受験算数問題(円の面積):

« 中学受験算数問題(難しそうですが・・・) | トップページ | 中学受験算数問題(立方体の面の中点) »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

スポンサード リンク


すずきたかし先生のネット塾

Analytics