ボール入れの場合の数(SAPIX入室、組分けテストより)
----------------------------------------------------
先月のマンスリーに引き続き、今回もダメでした。
場合の数。
2つの箱A、Bがあり、Aには4個まで、Bには3個までボールを入れることができます。青・緑・桃・黄・赤の5個のボールを、AとBに分けて入れます。入れる順番は考えないとして、ボールの入れ方は全部で何通りですか?
「どう考えればいいかわからない」
「まず、AとBに分けて入れる入れ方が何パターンあるか考えるの」
Aに4個、Bに1個の場合。
「Bに入れない場合は考えないでいいの?」
「ボールは全部入れなきゃならないでしょ」
「そんなこと問題に書いてある?」
「読み取るの」
「だからこの問題きらいなんだ」
「いいから次」
Aに3個、Bに2個の場合。
「色が違う場合は?」
「それは後から考えることにして、まずは個数の分け方」
Aに2個、Bに3個の場合。
「Bに4個の場合は?」
「だからBには3個しか入らないって書いてあるでしょうに」
「ふーん。すると、この3パターンか・・・」
「そう。あとはこの3パターンで色を考えるわけ。ここからはできるでしょ」
「Bに1個の場合は5通り。
Bに2個の場合は5×4÷2で10通り。
Bに3個の場合はAに2個だから5×4÷2で10通り。
全部で25通りだ」
「できるじゃない」
「最初のパターンがいくつあるのか思いつかないよ。何か法則ないの?」
「あんたの得意な地道法則ぐらいかな」
「やっぱりきらいだ」
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
場合の数の問題も目で見てわかるアニメーション教材が豊富です!
待ち時間、移動時間で中学受験問題を解いてみてください↓(携帯サイトQGコードは左上にあります)
中学受験情報ブログ、550個の場合の数があります。
↓
« 切り取られた円柱(SAPIX7月入室、組分けテストより) | トップページ | 台形と比(四谷大塚 合不合判定予備テストより) »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 今年の入試問題から、和差算と平均算(桐朋中学 2014年)(2014.07.03)
- 点の移動による面積比は?(暁星国際中学 2012年)(2014.06.21)
- 図形移動の基本問題(洛南高等学校附属中学 2010年)(2012.03.21)
- 今年の早稲田中学の問題(早稲田中学 2012年)(2012.03.18)
- 円周上の旅人算と周期性(フェリス女学院中学 2006年)(2012.03.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 等積変形してみると解答が見えてくる!(2015年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2023.03.20)
- 一瞬のひらめきで明察してみよう!(2023年 女子学院中学)(2023.02.23)
- 平面と平面が交わると、そこは直線になりますね。(2023年 開成中学)(2023.02.09)
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
「中学受験」カテゴリの記事
- 等積変形してみると解答が見えてくる!(2015年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2023.03.20)
- 一瞬のひらめきで明察してみよう!(2023年 女子学院中学)(2023.02.23)
- 平面と平面が交わると、そこは直線になりますね。(2023年 開成中学)(2023.02.09)
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
「算数」カテゴリの記事
- 等積変形してみると解答が見えてくる!(2015年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2023.03.20)
- 一瞬のひらめきで明察してみよう!(2023年 女子学院中学)(2023.02.23)
- 平面と平面が交わると、そこは直線になりますね。(2023年 開成中学)(2023.02.09)
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
« 切り取られた円柱(SAPIX7月入室、組分けテストより) | トップページ | 台形と比(四谷大塚 合不合判定予備テストより) »
コメント