走る速さの比(SAPIX 夏期算数より)
----------------------------------------------------
「また図にするのが大変な問題」
「一つずつ順番に描いていけば」
駅前からはじまる1本の道があります。A、B2人は駅から、Cは駅より何kmか先の地点から、3人が同時に出発して同じ方向に走り出しました。駅から7km先の地点でBとCが並びました。駅から12km先の地点でAとCが並びました。また、駅から21km先の地点にBが来たとき、Cは駅から17km先の地点にいました。このとき、Aは駅から何km先の地点にいましたか。ただし、3人はそれぞれ一定の速さで走りました。
「でも21kmっていったら、ハーフマラソンの距離だよね。なんで駅なんだろう?」
「またよけいなこと考えてる。とにかく駅から1本の道が続いているの」
「どこまでかな?」
「どこでもいいでしょ」
「おお、一つの図にした方が比較しやすいな。
Cは追いつかれるから一番おそい。Bが一番速そうだ」
「まずBとCを比較してみる」
「二人が並んでから後の走った距離の比較だね」
B:C=(21-7):(17-7)=14:10=7:5
「二人が並んだとき、Bは7km進んでいたからCは5km走ったことになるので、Cは最初、駅から2kmのところから出発したわけ」
「だからA:Cは12:10で6:5か」
A:B:C=6:7:5
「④のときBは21kmだから
Aは21km×6/7で18kmになる」
「いつもだけど・・・、うまく図が描けるといいんだけどな」
「よけいなこと考えないことがポイントかも・・・」
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
速さと比の問題も目で見てわかるアニメーション教材が豊富です!
待ち時間、移動時間で中学受験問題を解いてみてください↓(携帯サイトQGコードは左上にあります)
参考になる中学受験の情報がたくさんありますよ。
↓
« 電車と音の速さ(SAPIX ディリーチェックより) | トップページ | 図形の移動(サマーサピックスより) »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 今年の入試問題から、和差算と平均算(桐朋中学 2014年)(2014.07.03)
- 点の移動による面積比は?(暁星国際中学 2012年)(2014.06.21)
- 図形移動の基本問題(洛南高等学校附属中学 2010年)(2012.03.21)
- 今年の早稲田中学の問題(早稲田中学 2012年)(2012.03.18)
- 円周上の旅人算と周期性(フェリス女学院中学 2006年)(2012.03.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この展開図、どんな立体になるかな?(2023年 早稲田実業学校中等部)(2023.05.03)
- 2つの砂時計で11分を計ってみよう!(2012年 頌栄女子学院中学 )(2023.05.01)
- 図形が回転した軌跡はどんな形かな?2017年 学習院女子中等科)(2023.04.29)
- 真上から見るとどんな図形が見えるでしょうか?(2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2023.04.24)
- 面積計算しやすいように、等積移動をしてみよう! (2017年 東京農業大学第一高等学校中等部)(2023.04.21)
「中学受験」カテゴリの記事
- この展開図、どんな立体になるかな?(2023年 早稲田実業学校中等部)(2023.05.03)
- 2つの砂時計で11分を計ってみよう!(2012年 頌栄女子学院中学 )(2023.05.01)
- 図形が回転した軌跡はどんな形かな?2017年 学習院女子中等科)(2023.04.29)
- 真上から見るとどんな図形が見えるでしょうか?(2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2023.04.24)
- 面積計算しやすいように、等積移動をしてみよう! (2017年 東京農業大学第一高等学校中等部)(2023.04.21)
「算数」カテゴリの記事
- この展開図、どんな立体になるかな?(2023年 早稲田実業学校中等部)(2023.05.03)
- 2つの砂時計で11分を計ってみよう!(2012年 頌栄女子学院中学 )(2023.05.01)
- 図形が回転した軌跡はどんな形かな?2017年 学習院女子中等科)(2023.04.29)
- 真上から見るとどんな図形が見えるでしょうか?(2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2023.04.24)
- 面積計算しやすいように、等積移動をしてみよう! (2017年 東京農業大学第一高等学校中等部)(2023.04.21)
コメント