速さとグラフ、通過算(SAPIX 8月マンスリーテストより)
----------------------------------------------------
ある鉄道路線に、図のような2つのトンネルA、Bがあり、その間は橋で結ばれている区間があります。トンネルBの長さはトンネルAの長さの0.6倍です。この区間を、長さ40mの電車が西から東に向かって通過しました。下のグラフは、この電車が通過する様子を観察し、電車がトンネルAに入り始めてからの時間と、電車が見えていた部分の長さとの関係を表したものです。
(1)グラフXは何秒ですか?
(2)トンネルAの長さは何mですか?
「合っているはずなんだけど、間違ってた」
「じゃあ電車、動かしてみるよ」
「うん」
「まず、トンネルAの長さを電車が走るのに25秒かかった」
「入り始めが0で、出始めが25秒だから・・・」
「トンネルBなら25秒×0.6で15秒かかるわけ」
「XがBトンネルへの入り始めか・・・」
「Bトンネルを出始めるのが47.5秒」
「だから、47.5秒から15秒引いてXは32.5秒だ」
「では、グラフのななめ部分はなんでしょう?」
「電車の長さ40mを走った時間だから、37.5秒-32.5秒で5秒!」
「Aトンネルは25秒かかったんでしょ?」
「5倍かかったわけだから40m×5で200m!」
「試験でできるように!」
「通過算の神様になる!」
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
通過算問題も目で見てわかるアニメーション教材で!
待ち時間、移動時間で中学受験問題を解いてみてください!(携帯サイトQGコードは左上にあります)
中学受験の情報がたくさんあるブログ村へ!
« 周期の規則性(SAPIX 8月マンスリーテストより) | トップページ | 歯車と比(SAPIX 8月 マンスリーテストより) »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 今年の入試問題から、和差算と平均算(桐朋中学 2014年)(2014.07.03)
- 点の移動による面積比は?(暁星国際中学 2012年)(2014.06.21)
- 図形移動の基本問題(洛南高等学校附属中学 2010年)(2012.03.21)
- 今年の早稲田中学の問題(早稲田中学 2012年)(2012.03.18)
- 円周上の旅人算と周期性(フェリス女学院中学 2006年)(2012.03.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 円周上を回る円の謎を解く!(2024年 早稲田実業学校中等部 改題)(2024.11.24)
- パズルのような、ちょっとややこしい問題(淑徳与野中学 2012年)(2024.09.25)
- 三角形にならないのは何秒後?(2024年 筑波大学附属駒場中学)(2024.09.20)
- 切り取られた立体の体積は?(2024年 ラ・サール中学 改題)(2024.09.10)
- 内側と外側の面積差は?(2024年 駒場東邦中学 改題)(2024.09.03)
「中学受験」カテゴリの記事
- 円周上を回る円の謎を解く!(2024年 早稲田実業学校中等部 改題)(2024.11.24)
- パズルのような、ちょっとややこしい問題(淑徳与野中学 2012年)(2024.09.25)
- 三角形にならないのは何秒後?(2024年 筑波大学附属駒場中学)(2024.09.20)
- 切り取られた立体の体積は?(2024年 ラ・サール中学 改題)(2024.09.10)
- 内側と外側の面積差は?(2024年 駒場東邦中学 改題)(2024.09.03)
「算数」カテゴリの記事
- 円周上を回る円の謎を解く!(2024年 早稲田実業学校中等部 改題)(2024.11.24)
- パズルのような、ちょっとややこしい問題(淑徳与野中学 2012年)(2024.09.25)
- 三角形にならないのは何秒後?(2024年 筑波大学附属駒場中学)(2024.09.20)
- 切り取られた立体の体積は?(2024年 ラ・サール中学 改題)(2024.09.10)
- 内側と外側の面積差は?(2024年 駒場東邦中学 改題)(2024.09.03)
« 周期の規則性(SAPIX 8月マンスリーテストより) | トップページ | 歯車と比(SAPIX 8月 マンスリーテストより) »
コメント