« 給水と排水(9月 四谷大塚合不合判定テストより) | トップページ | げた箱の入れ方(四谷大塚 第1回合不合判定テストより) »

2009年9月24日 (木)

回転図形の比較(本郷中学 受験算数問題 2008年)

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

Mon

1辺が1cmの6つの正方形を並べてできた図形があります。

直線ABを軸にして1回転させてできる立体をア、直線ACを軸にして1回転させてできる立体をイとします。アの体積はイの体積の何倍ですか?(ただし、円周率は3.14とします)

「ABを軸にすると、まん中の正方形は重なるのかな?」

「そんな感じだね」

「ACを軸にした場合がよくわからない」

「どんな立体になるか見てみようか」

「左2つはくりぬかれてる」

「そこに注意して、高さ1cmの円柱を組み合わせていくの」

「3.14は最後にかける?」

「というか、高さ×3.14の部分は共通だから考えなくてもいいのでは?」

「そうなら簡単そうだ」

「まずアの1段目は?」

「2×2」

「2段目は?」

「重なるから1×1」

「3段目は?」

「2×2」

2×2+1×1+2×2=9

「イの一番右は?」

「1×1」

「右から2番目は?」

「2×2」

「3番目は?」

「くりぬかれた部分を引くと3×3-1×1」

「4番目は?」

「3×3-2×2」

1×1+2×2+3×3-1×1+3×3-2×2=18

「比べると?」

「2倍だ!」

「問題よく読んで!」

「そうか!、アはイの何倍か、だから1/2倍だ」

「最後まで慎重に!」

「でもこの問題、3.14使わないのに、何で円周率は3.14とします、なんて書いてあるんだろう?」

「使わないわけじゃなくて、省略できるの」

「それと、イの立体、凹のところに凸の部分がスポって入るから、3×3×2でもいいんだ」

「3.14のことより、そっちの方を早く考え付くように」

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

回転図形は目で見てわかるアニメーション教材で!

Te12 イメージでわかる中学受験算数

Do

待ち時間、移動時間で中学受験問題を解いてみてください!(携帯サイトQGコードは左上にあります)

Ya脳を鍛える 中学受験問題に挑戦!

↓四谷大塚合不合、

サピックスオープンなどの挑戦ブログがいっぱい!

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ

« 給水と排水(9月 四谷大塚合不合判定テストより) | トップページ | げた箱の入れ方(四谷大塚 第1回合不合判定テストより) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 回転図形の比較(本郷中学 受験算数問題 2008年):

« 給水と排水(9月 四谷大塚合不合判定テストより) | トップページ | げた箱の入れ方(四谷大塚 第1回合不合判定テストより) »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ