« この分数はいくつ?(SAPIX 10月マンスリーテストより) | トップページ | 三角形の相似と面積(Sapix 10月マンスリーテストより) »

2009年10月14日 (水)

回転体の表面積(Sapix 10月マンスリーテストより)

「(2)の形がよくイメージできなかった」

Kai1

三角形ABCは辺ABと辺ACの長さが等しい二等辺三角形です。

(1)三角形ABCを、直線アを軸として1回転させたときにできる立体の表面積は何c㎡ですか?

(2)三角形ABCを、直線イを軸として1回転させたときにできる立体の表面積は何c㎡ですか?

「(1)はできた?」

「(1)は普通の円すいだから・・・」

6×6×3.14+10×10×3.14×6/10

=301.44c㎡

「(2)の形は?」

「まん中がへこむ円錐台のようだけど・・・」

「見てみようか」

「やっぱりそうだ」

「問題はへこんだ部分の形」

「円すいだろ」

「そうだけど、この図を見て」

Ka2

「ADがへこんだところ」

「それってAEと同じ長さでしょ」

∠AED=90゜-∠C

∠ADE=90-∠B

「二等辺三角形になるのか」

「だから、へこんだ部分を上にひっぱり出せば?」

「円すいになる」

「母線はECだから相似の割合で10×9/6」

「15cm」

9×9×3.14+15×15×3.14×9/15

=678.24c㎡

「体積を求める場合はへこんだ部分をを引くけど・・・」

「できる立体がはっきりしないのに、ひっぱり出すところまではちょっとな・・・」

「イメージ練習!」

立体図形、回転体などのアニメーション教材が豊富です!

Te12 イメージでわかる中学受験算数

待ち時間、移動時間で中学受験問題を解いてみてください!(携帯サイトQGコードは左上にあります)

Ya脳を鍛える 中学受験問題に挑戦!

↓中学受験のがんばるドラマがいっぱい!

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ

« この分数はいくつ?(SAPIX 10月マンスリーテストより) | トップページ | 三角形の相似と面積(Sapix 10月マンスリーテストより) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 回転体の表面積(Sapix 10月マンスリーテストより):

« この分数はいくつ?(SAPIX 10月マンスリーテストより) | トップページ | 三角形の相似と面積(Sapix 10月マンスリーテストより) »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ