« 2部屋を使う場合の数(Sapix基礎テストより) | トップページ | 正六角形をまわる円(立教女学院中学 受験算数問題 2009年) »

2009年12月12日 (土)

図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 受験算数問題 2007年)

難度レベル(1)A(2)A(3)B(4)B

1辺7cmの正方形の方眼紙があります。これから等しい辺の長さが3cmの直角二等辺三角形を2つ取り除くと、図1のような六角形ABCDEF ができます。図1の六角形ABCDEF の赤くぬられた1辺1cmの正方形を、「六角形のまん中の正方形」と呼ぶことにします。

次に、1辺9cmの正方形の方眼紙を用意します。この方眼紙のマス目と六角形ABCDEFのまん中の正方形がぴったり重なるように図2のように重ね、重なった部分を灰色にぬります。六角形のまん中の正方形が方眼紙からはみ出すことのないように六角形を動かすとき、次の問に答えなさい。

Pic_0784q

(1)六角形のまん中の正方形が、図2の緑のマス目にあるとき、灰色の部分の面積を答えなさい。

(2)灰色の部分の面積が最大になるとき、その面積を答えなさい。また、そうなるような六角形の置き方は何通りありますか。

(3)灰色の部分の面積が最小になるとき、その面積を答えなさい。また、そうなるような六角形の置き方は何通りありますか。

(4)六角形のまん中の正方形が、図2の青いマス目にあるとき、灰色の部分の面積を答えなさい。また、このときと灰色の部分の面積が同じになるように六角形のまん中の正方形を置けるマス目を、すべて青くぬって表しなさい。

図形の移動や場合の数の問題もイメージしやすいアニメーション解説で!

Te12 イメージでわかる中学受験算数

中学受験携帯サイトはこちら

脳を鍛える 中学受験問題に挑戦!

待ち時間、移動時間で中学受験問題を解いてみてください!(携帯サイトQGコードは左上にあります)

↓中学受験のがんばるドラマがいっぱいあります!

(ランキング参加中、クリック応援をよろしく!)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村

↓「学生広場」人気ブログ記事ランキング

« 2部屋を使う場合の数(Sapix基礎テストより) | トップページ | 正六角形をまわる円(立教女学院中学 受験算数問題 2009年) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

コメント

kaitou kaisetu ga nai node nosete kudasai

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 2部屋を使う場合の数(Sapix基礎テストより) | トップページ | 正六角形をまわる円(立教女学院中学 受験算数問題 2009年) »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ