正方形が増える規則性(栄東中学 受験算数問題 2004年)
難度レベルB
1辺1cmの正方形があります。この正方形の辺にぴったり同じ正方形を並べると、たて1cm、よこ2cmの長方形になります。この長方形に1辺2cmの正方形を下図のように並べるとたて3cm、よこ2cmの長方形となります。さらに図のように時計回りに長方形の長い辺に同じ長さの1辺の正方形をぴったり並べていきます。このとき、次の問に答えなさい。
(1)10枚目に並べる正方形の面積を答えなさい。
(2)10枚目の正方形を並べたときにできる長方形の周囲の長さを答えなさい。
(3)ある正方形を並べると、長方形の周囲の長さが288cm増えました。このとき、並べた正方形の面積を答えなさい。
図形の規則性問題もイメージしやすいアニメーション解説が豊富です!
中学受験携帯サイトはこちら
待ち時間、移動時間で中学受験問題を解いてみてください!(携帯サイトQGコードは左上にあります)
↓目前にせまった中学受験ドラマや情報が多数あります。
(ランキング参加中、クリック応援をよろしく!)
↓「学生広場」人気ブログ記事ランキング
« 円の通った面積(開智中学 受験算数問題 2009年) | トップページ | 正三角形の移動(大阪女学院中学 受験算数問題 2009年) »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 今年の入試問題から、和差算と平均算(桐朋中学 2014年)(2014.07.03)
- 点の移動による面積比は?(暁星国際中学 2012年)(2014.06.21)
- 図形移動の基本問題(洛南高等学校附属中学 2010年)(2012.03.21)
- 今年の早稲田中学の問題(早稲田中学 2012年)(2012.03.18)
- 円周上の旅人算と周期性(フェリス女学院中学 2006年)(2012.03.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)(2022.01.30)
- サイコロの目はいくつ?(浦和明の星女子中学 2021年)(2022.01.21)
「中学受験」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)(2022.01.30)
- 角✕の大きさは?(慶應中等部 2021年)(2022.01.14)
「算数」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)(2022.01.30)
- サイコロの目はいくつ?(浦和明の星女子中学 2021年)(2022.01.21)
« 円の通った面積(開智中学 受験算数問題 2009年) | トップページ | 正三角形の移動(大阪女学院中学 受験算数問題 2009年) »
コメント