数の個数と和(海城中学 2005年 算数入試問題 規則性)
ややこしくて苦労した問題です。
毎日15分で受験算数の解法イメージ力がつく、
すずきたかし先生の「トクとくネット」塾スタート!
最新の中学受験ドラマや情報が600以上!
(ランキング参加中、クリック応援よろしくお願いします!)
待ち時間、移動時間で中学受験問題を解いてみてください(携帯サイトQGコードは左上にあります)
« 積み木はいくつ?(中学受験算数問題 考えた問) | トップページ | 面積は?(算数オリンピック 2003年 トライアル) »
「中学受験」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2018年 市川中学)(2018.04.21)
- 選び方は何通り?(今年 2018年 筑波大学附属駒場中学)(2018.04.19)
- この回転体の体積は?(今年 2018年 駒場東邦中学)(2018.04.17)
- 行き方は何通り?(今年 2018年 栄光学園中学)(2018.04.16)
- 面積の比は?(今年 2018年 海城中学)(2018.04.14)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 超難問(ジュニア算数オリンピック・ファイナル 2009年)(2010.03.21)
- 2つの多角形の形は?(早稲田中学 2010年 算数入試問題)(2010.09.21)
- 正五角形の中の三角形つづき(麻布中学 受験算数問題 2006年)(2009.09.27)
- 正五角形の中の三角形(麻布中学 受験算数問題 2006年)(2009.09.26)
- げた箱の入れ方(四谷大塚 第1回合不合判定テストより)(2009.09.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2018年 市川中学)(2018.04.21)
- 選び方は何通り?(今年 2018年 筑波大学附属駒場中学)(2018.04.19)
- この回転体の体積は?(今年 2018年 駒場東邦中学)(2018.04.17)
- 行き方は何通り?(今年 2018年 栄光学園中学)(2018.04.16)
- 面積の比は?(今年 2018年 海城中学)(2018.04.14)
「算数」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2018年 市川中学)(2018.04.21)
- 選び方は何通り?(今年 2018年 筑波大学附属駒場中学)(2018.04.19)
- この回転体の体積は?(今年 2018年 駒場東邦中学)(2018.04.17)
- 行き方は何通り?(今年 2018年 栄光学園中学)(2018.04.16)
- 面積の比は?(今年 2018年 海城中学)(2018.04.14)
「規則性」カテゴリの記事
- 数並びの規則性は?(暁星中学 2017年)(2017.11.12)
- 円周形の周り の長さは?(2017年 函館ラ・サール中学)(2017.10.14)
- 面の値はいくつ?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2017.08.28)
- Aは? Bは?(今年 2017年 晃華学園中学 改題)(2017.08.07)
- 白、黒、星のどれですか?(今年 2017年 大宮開成中学)(2017.07.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/540150/48446044
この記事へのトラックバック一覧です: 数の個数と和(海城中学 2005年 算数入試問題 規則性):
« 積み木はいくつ?(中学受験算数問題 考えた問) | トップページ | 面積は?(算数オリンピック 2003年 トライアル) »
コメント