« ご石ならべ(中学受験算数 並べてみた問) | トップページ | 2001年ジュニア算数オリンピックファイナル問題(できなかった問) »

2010年6月26日 (土)

男子と女子は何人?(中学受験算数 線分図にした問)

問題文の条件どおりに上手に線分図が描けるようになるには、やはり訓練で回数をこなす必要がありました。それでも、いい手本となる解法を最初に頭に入れておくと近道になります。

これは倍数算と呼ばれる比と割合の分野の問題。

Do14

トクとくネット塾掲載のイメージ解法より、

ヒント画面

解答はこちら

受験までに算数の全分野をカバー!

毎日3問、15分で受験算数の解法イメージ力がつく、

すずきたかし先生の「トクとくネット」塾開講中!

イメージでわかる中学受験算数

最新の中学受験ドラマや情報が600以上!

(ランキング参加中、クリック応援よろしくお願いします!)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村

待ち時間、移動時間で中学受験問題を解いてみてください(携帯サイトQGコードは左上にあります)

脳を鍛える 中学受験問題に挑戦!

« ご石ならべ(中学受験算数 並べてみた問) | トップページ | 2001年ジュニア算数オリンピックファイナル問題(できなかった問) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

比と割合」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男子と女子は何人?(中学受験算数 線分図にした問):

« ご石ならべ(中学受験算数 並べてみた問) | トップページ | 2001年ジュニア算数オリンピックファイナル問題(できなかった問) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ