« ある数っていくつ?(中学受験算数 線分図) | トップページ | 並び方は何通り?(中学受験算数 数える問) »

2010年8月25日 (水)

正方形は何種類?(中学受験算数 場合の数)

図のようにたて、横1cmおきに、25個の点が規則正しく並んでいます。これらの点から4つ選んで、その点を頂点とする正方形をつくると、大きさのちがう正方形が何種類もできます。次の問いに答えなさい。ただし、選んだ点を結んだ直線の上に他の点があってもよいものとします。
(1)何種類の正方形ができますか。
(2)全部で何個の正方形ができますか。

8252

注意深く数えても間違いやすい。

特に個数は・・・

受験までに算数の全分野をカバー!

毎日3問、15分で受験算数の解法イメージ力がつく、

すずきたかし先生の「トクとくネット」塾開講中!

イメージでわかる中学受験算数

現在、「中学受験」項目のブログ数752!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村

待ち時間、移動時間で中学受験問題を解いてみてください(携帯サイトQGコードは左上にあります)

脳を鍛える 中学受験問題に挑戦!

« ある数っていくつ?(中学受験算数 線分図) | トップページ | 並び方は何通り?(中学受験算数 数える問) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

平面図形」カテゴリの記事

場合の数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正方形は何種類?(中学受験算数 場合の数):

« ある数っていくつ?(中学受験算数 線分図) | トップページ | 並び方は何通り?(中学受験算数 数える問) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ