« 色がぬられた立方体の個数(中学受験算数 立体図形) | トップページ | 三角形は何個?(中学受験算数 場合の数) »

2010年9月25日 (土)

比と比の比較(中学受験算数 割合と比)

兄と弟の、もらったおこづかいの比は、6:5でした。そのうち使った金額の比は、3:1でしたが、2人とも1800円残りました。2人のもらったおこづかいは、それぞれ何円ずつでしたか。

受験までに算数の全分野をカバー!

毎日3問、15分で受験算数の解法イメージ力がつく、すずきたかし先生の「トクとくネット」塾開講中

イメージでわかる中学受験算数

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村→現在、「中学受験」項目のブログ数752!

« 色がぬられた立方体の個数(中学受験算数 立体図形) | トップページ | 三角形は何個?(中学受験算数 場合の数) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

比と割合」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 比と比の比較(中学受験算数 割合と比):

« 色がぬられた立方体の個数(中学受験算数 立体図形) | トップページ | 三角形は何個?(中学受験算数 場合の数) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ