« 移し変えた食塩水の濃度(天びん図の使い方) | トップページ | 速さと道のり(開成中学 2006年算数入試問題) »

2010年9月16日 (木)

正三角形の移動(中学受験算数 図形の移動)

図のように、縦12cm、横30cmの長方形の中に1辺が6cmの正三角形ABCがあります。この正三角形が長方形の辺上をアの位置からイの位置まですべらずにころがっていきます。このとき、正三角形の頂点Aが動いたあとの長さを求めなさい。

「右側の辺のあたりがわかりにくいけど・・・」

では三角形をころがしてみて!

「120゜が3つと30゜が1つだから390゜だ、

Aの軌跡は

6×2×3.14×390/360=40.82cm」

受験までに算数の全分野をカバー!

毎日3問、15分で受験算数の解法イメージ力がつく、すずきたかし先生の「トクとくネット」塾開講中

イメージでわかる中学受験算数

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村→現在、「中学受験」項目のブログ数752!

« 移し変えた食塩水の濃度(天びん図の使い方) | トップページ | 速さと道のり(開成中学 2006年算数入試問題) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

図形の移動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正三角形の移動(中学受験算数 図形の移動):

« 移し変えた食塩水の濃度(天びん図の使い方) | トップページ | 速さと道のり(開成中学 2006年算数入試問題) »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ