中学受験算数   アニメーション教材

不思議な休憩室

« 覚えておきたい図形(中学受験算数 平面図形) | トップページ | 切り取った部分の面積は?(修道中学 2008年算数入試問題) »

どうやって計算する?(栄東中学、東大クラス選抜 2010年算数入試問題)

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

連立方程式みたいな面白い問題ですが、どう工夫しますか?

2つの数の積について、A~Eの5つの式が成り立ちます。このとき★に入る数を求めなさい。ただし、同じ記号には同じ数が入ります。

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

受験までに算数の全分野をカバー!

毎日3問、15分で受験算数の解法イメージ力がつく、すずきたかし先生の「トクとくネット」塾開講中!

1000題の中学受験算数解法集

イメージでわかる中学受験算数

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村→現在、「中学受験」項目のブログ数768!

« 覚えておきたい図形(中学受験算数 平面図形) | トップページ | 切り取った部分の面積は?(修道中学 2008年算数入試問題) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

計算の工夫」カテゴリの記事

数の性質」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 覚えておきたい図形(中学受験算数 平面図形) | トップページ | 切り取った部分の面積は?(修道中学 2008年算数入試問題) »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

スポンサード リンク


すずきたかし先生のネット塾

Analytics