中学受験算数   アニメーション教材

不思議な休憩室

« 共通の余り(中学受験算数 数の性質) | トップページ | 7つの角度(中学受験算数 入試問題研究) »

面積の比は?(中学受験算数 入試問題研究)

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

図のように、1辺の長さが6cmの正三角形と、1辺の長さが3cmの正六角形と、半径2cmの円がぴったり入る正六角形があります。それぞれの図形を①、②、③とし、その面積を順にA、B、Cとするとき、比A:B:Cをもっとも簡単な整数で表しなさい。

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

本番前に全分野の基礎問題をチェック!

毎日3問、15分で受験算数の解法イメージ力がつく、すずきたかし先生の「トクとくネット」塾開講中!

1000題の中学受験算数解法集

イメージでわかる中学受験算数

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村→現在、「中学受験」項目のブログ数768!

« 共通の余り(中学受験算数 数の性質) | トップページ | 7つの角度(中学受験算数 入試問題研究) »

ゲーム」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

平面図形」カテゴリの記事

比と割合」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 面積の比は?(中学受験算数 入試問題研究):

« 共通の余り(中学受験算数 数の性質) | トップページ | 7つの角度(中学受験算数 入試問題研究) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

スポンサード リンク


すずきたかし先生のネット塾

Analytics