« 大人は解けない?超難問(第9回算数オリンピック ファイナル問題より) | トップページ | 面積図で解く?てんびん図で解く?(中学受験算数 割合) »

2010年11月28日 (日)

影武者との旅人算を考えれば簡単!(中学受験算数 点の移動)

図のような長方形ABCDがあります。点E,Fはそれぞれ辺AB,DCのまん中の点で,点Pは,EF上を点EからFまで毎秒4cmの速さ,点Qは辺DA上を点DからAまで毎秒6cmの速さで動きます。点P,Qが同時に出発するとき,3点Q,P,Cが一直線に並ぶのは,2点P,Qが出発してから何秒後ですか。

1128zu1

解答はこちらをクリック!

本番前に全分野の基礎問題をチェック!

毎日3問、15分で受験算数の解法イメージ力がつく、すずきたかし先生の「トクとくネット」塾開講中!

1000題の中学受験算数解法集

イメージでわかる中学受験算数

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« 大人は解けない?超難問(第9回算数オリンピック ファイナル問題より) | トップページ | 面積図で解く?てんびん図で解く?(中学受験算数 割合) »

ゲーム」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

図形の移動」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 影武者との旅人算を考えれば簡単!(中学受験算数 点の移動):

« 大人は解けない?超難問(第9回算数オリンピック ファイナル問題より) | トップページ | 面積図で解く?てんびん図で解く?(中学受験算数 割合) »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ