« ややこしい速さの問題(中学受験算数 速さ) | トップページ | 同じものから同じものを引くと?(暁星中学 2009年) »

2010年12月23日 (木)

超発想の立体図形問題(第9回算数オリンピック ファイナル)

図のような三角すいが水平な床の上にあり、その内部に1点Pがあります。この三角すい、および点Pについて次のことがわかっています。
 ●面ABCを床につけると、頂点Dは床から10cm、点Pは
  床から3cmのところにあります。
 ●面ACDを床につけると、頂点Bは床から8cm、点Pは床
  から1cmのところにあります。
 ●面ABDを床につけると、頂点Cは床から12cm、点Pは
  床から5cmのところにあります。
 それでは、下図のように面BCDを床につけたとき、床から点Pまでの長さは、床から点Aまでの長さの何倍になりますか。
(ただし、床から点までの長さとは、点から床に垂直に線を引いたときのその線の長さを表します。)

1223zu1

考え方とこたえ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« ややこしい速さの問題(中学受験算数 速さ) | トップページ | 同じものから同じものを引くと?(暁星中学 2009年) »

ゲーム」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

立体図形」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 超発想の立体図形問題(第9回算数オリンピック ファイナル):

« ややこしい速さの問題(中学受験算数 速さ) | トップページ | 同じものから同じものを引くと?(暁星中学 2009年) »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ