中学受験算数   アニメーション教材

不思議な休憩室

« ちょっとした工夫で!(横浜女学院中学 2010年) | トップページ | 円と直角三角形(鴎友学園女子中学 2010年) »

折り紙を切って広げると・・・(慶應義塾湘南藤沢中等部 2010年)

1辺8cmの正方形の折り紙を図のように4つ折りにしたものから,かげのついたおうぎ形2つと直角三角形1つを切り落とす。残りを再び広げたときの折り紙の面積を求めなさい。円周率は3.14とする。

1261

イメージとこたえ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« ちょっとした工夫で!(横浜女学院中学 2010年) | トップページ | 円と直角三角形(鴎友学園女子中学 2010年) »

ゲーム」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

平面図形」カテゴリの記事

折り紙」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

 この折り紙の解答例は、間違っていませんか。切り取った位置を勘違いしていると思います。

最後の式、ー(マイナス)が=(イコール)になってしまいました。訂正しました。折り紙を開いた図は正しいのでは・・・?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ちょっとした工夫で!(横浜女学院中学 2010年) | トップページ | 円と直角三角形(鴎友学園女子中学 2010年) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

スポンサード リンク


すずきたかし先生のネット塾

Analytics