« 同じ三角形を見つける問題(帝塚山中学 2010年) | トップページ | どの玉が重い?軽い?(獨協埼玉中学 2010年) »

2011年2月24日 (木)

立体の展開図(市川中学 2009年)

いろいろな立体図形の形をした箱に切れ目を入れて,展開図にします。例えば,(図1)の立方体で.ACとBDの交点をPとします。
次に,(図2)のように,太い実線および点線に沿って,この立方体に切れ目を入れて,(図3)のように展開します。このときの展開図が(図4)です。

2241

ここで、すべての面が正三角形の三角すいABCDを、先ほどの例のように太線に沿って切れ目を入れて展開します。解答欄には展開図が途中までかかれています。コンパス・定規を使わずに、足りない部分を付け足して展開図を完成させなさい。ただし、点MはABのちょうどまん中の点とします。

2242

解答欄

2243

解答

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« 同じ三角形を見つける問題(帝塚山中学 2010年) | トップページ | どの玉が重い?軽い?(獨協埼玉中学 2010年) »

ゲーム」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

立体図形」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立体の展開図(市川中学 2009年):

« 同じ三角形を見つける問題(帝塚山中学 2010年) | トップページ | どの玉が重い?軽い?(獨協埼玉中学 2010年) »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ