« 平均の速さは?(光塩女子学院中等科 2009年) | トップページ | 残った水の体積は?(同志社中学 2010年) »

2011年5月28日 (土)

食塩水の基本問題(東京電機大学中学 2010年)

7%の食塩水300 g と4%の食塩水200 gを混ぜたあと,水100 gをじょう発させると何%の食塩水になりますか。

528

考え方と答え

FaceBookをなさっている方で、この記事が気に入ったら押してみて下さい。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« 平均の速さは?(光塩女子学院中等科 2009年) | トップページ | 残った水の体積は?(同志社中学 2010年) »

ゲーム」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

比と割合」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食塩水の基本問題(東京電機大学中学 2010年):

« 平均の速さは?(光塩女子学院中等科 2009年) | トップページ | 残った水の体積は?(同志社中学 2010年) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ