« 積まれた立体の表面積(筑波大附属中学 2010年) | トップページ | 太郎君の持っていた金額は(同志社中学 2010年) »

2011年8月14日 (日)

斜線部分が同じ面積の場合(普連土学園中学 2010年)

図のように1辺の長さが10cmの正方形があります。点Aを中心とする円の一部を描き、点Eと点Cを直線で結びました。斜線部分アとイの面積が等しいとき、AEの長さを求めなさい。ただし、円周率は3.14とします。

814

考え方と答え

FaceBookをなさっている方で、この記事が気に入ったら押してみて下さい。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« 積まれた立体の表面積(筑波大附属中学 2010年) | トップページ | 太郎君の持っていた金額は(同志社中学 2010年) »

ゲーム」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

平面図形」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 斜線部分が同じ面積の場合(普連土学園中学 2010年):

« 積まれた立体の表面積(筑波大附属中学 2010年) | トップページ | 太郎君の持っていた金額は(同志社中学 2010年) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ