« 今年の女子生徒数は?(大阪星光学院中学 2010年) | トップページ | 立体の体積と表面積(サレジオ学院中学 2010年) »

2011年10月28日 (金)

正三角形の規則性(吉祥女子中学 2009年)

長さ10cmの棒がたくさんあります。この棒3本で図1の三角形を作ります。これに棒を何本か加え、図2の三角形、図3の三角形、・・・と、規則的に次々と大きな三角形を作っていきます。

1028

このとき、次の(ア)、(イ)にあてはまる数を答えなさい。ただし、同じ記号の空らんには同じ数が入ります。

1辺の長さが30cmの正三角形に(ア)本の棒を加えると、1辺の長さが50cmの正三角形ができる。

1辺の長さが(イ)cmの正三角形に117本の棒を加えると、1辺の長さが(イ)cmより30cm長い正三角形ができる。

考え方と答え

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« 今年の女子生徒数は?(大阪星光学院中学 2010年) | トップページ | 立体の体積と表面積(サレジオ学院中学 2010年) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

平面図形」カテゴリの記事

規則性」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正三角形の規則性(吉祥女子中学 2009年):

« 今年の女子生徒数は?(大阪星光学院中学 2010年) | トップページ | 立体の体積と表面積(サレジオ学院中学 2010年) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ