中学受験算数   アニメーション教材

不思議な休憩室

« 軌跡の長さは?(浅野中学 2009年) | トップページ | 切り取ったあとの面積は?(山手学院中学 2010年) »

切った後の表面積は?(國學院久我山中学 2010年)

立方体を平面で6回切ったところ、切れ目が図の点線のようになり、直方体が27個できました。このとき、27個の直方体の表面積の合計は、元の立方体の表面積の何倍ですか。

1020

考え方と答え

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« 軌跡の長さは?(浅野中学 2009年) | トップページ | 切り取ったあとの面積は?(山手学院中学 2010年) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

平面図形」カテゴリの記事

立体図形」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

図形の移動」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 切った後の表面積は?(國學院久我山中学 2010年):

« 軌跡の長さは?(浅野中学 2009年) | トップページ | 切り取ったあとの面積は?(山手学院中学 2010年) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

スポンサード リンク


すずきたかし先生のネット塾

Analytics