« 江戸時代の「薬師算」(浅野中学 2010年) | トップページ | 工場の生産グラフ(聖セシリア女子中学 2010年) »

2011年10月 7日 (金)

牛の動ける範囲(成蹊中学 2010年)

図のように,1辺が10mの正方形の柵のかどに,牛が6mの棒と4mのロープでつながれています。柵のまわりには草が生えています。棒の1つの端は柵のかどに固定されていますが,自由に回転できます。ただし,図のようにくいがあって,棒はそれより左には回転できません。また,牛の大きさは考えないものとします。

1007

(1)棒をくいにくっつけて固定したとき、牛が食べることのできる草の範囲は何㎡ですか。

(2)棒が自由に回転できるとき,牛が食べることのできる草の範囲をかき,斜線で示しなさい。なお,コンパスを使用してもしなくてもかまいません。

イメージ図と答え

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« 江戸時代の「薬師算」(浅野中学 2010年) | トップページ | 工場の生産グラフ(聖セシリア女子中学 2010年) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

平面図形」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牛の動ける範囲(成蹊中学 2010年):

« 江戸時代の「薬師算」(浅野中学 2010年) | トップページ | 工場の生産グラフ(聖セシリア女子中学 2010年) »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ