« A~Fまでに入る数字(東京学芸大学附属世田谷中学 2006年) | トップページ | 方陣算(学習院女子中等科 2009年) »

2011年11月16日 (水)

グラフを読み取る力(桜蔭中学 2011年)

あきこさんのクラスは滝を見学に行きました。A地点から滝までは道幅(みちはば)がせまいので、3つのグループに分かれて歩くことにしました。グループは①、②、③で、この順に出発しました。A地点から滝までは 430m あります。どのグループも滝を5分間見学し、A地点から滝までの道のりを、行きは時速2.4km帰りは時速3kmの速さで歩きました。グループ同士の間は10分間ずつをあけて出発し、グループの列の長さは考えないものとして、次の問に答えなさい。ただし、下のグラフは、グループ①がA地点を出発してからの時間と、それぞれのグループのA地点からの距離の関係を表したものです。

1

(1)グループ③がA地点に戻ってきたのは、グループ①がA地点を出発してから何分何秒後ですか。

(2)グラフの【 ア 】にあてはまる数を答えなさい。

(3)グラフの【 イ 】にあてはまる数を答えなさい。

(4)グループ③がグループ②とすれ違ったのは、A地点から何m進んだところですか。

考え方と解答

ふしぎな動画で頭の休憩→「不思議な休憩室」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« A~Fまでに入る数字(東京学芸大学附属世田谷中学 2006年) | トップページ | 方陣算(学習院女子中等科 2009年) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

変化とグラフ」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グラフを読み取る力(桜蔭中学 2011年):

« A~Fまでに入る数字(東京学芸大学附属世田谷中学 2006年) | トップページ | 方陣算(学習院女子中等科 2009年) »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ