« グラフを読み取る力(桜蔭中学 2011年) | トップページ | あっちむいてホイ!(渋谷教育学園幕張中学 2006年) »

2011年11月17日 (木)

方陣算(学習院女子中等科 2009年)

図のように、正方形の周りに碁石を並べていきます。

1

図は1周目と2周目を示しています。このとき、次の問に答えなさい。

(1)一番外側の石の数が200個になるのは、何周目まで並べたときか答えなさい。

(2)並べた石の数が10000個に最も近づくのは何周目か答えなさい。

規則性と答え

ふしぎな動画で頭の休憩→「不思議な休憩室」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« グラフを読み取る力(桜蔭中学 2011年) | トップページ | あっちむいてホイ!(渋谷教育学園幕張中学 2006年) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

規則性」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

計算の工夫」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

方陣算」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 方陣算(学習院女子中等科 2009年):

« グラフを読み取る力(桜蔭中学 2011年) | トップページ | あっちむいてホイ!(渋谷教育学園幕張中学 2006年) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ