中学受験算数   アニメーション教材

不思議な休憩室

« 速さと比(市川中学 2010年) | トップページ | 角度を求める問題(海城中学 2011年) »

イチゴミルクのつるかめ算(浦和明の星女子中学 2011年)

パック入りのイチゴミルクを買いました。その中身は、重さが260gで、カルシウムが193mg含まれていると表示されていました。そこで、図書館で牛乳とイチゴに含まれるカルシウムの量を調べたところ、100gあたりにそれぞれ、牛乳には110mg、イチゴには17mg 含まれていることがわかりました。このイチゴミルクには、牛乳が何g 入っていると考えられますか。ただし、このイチゴミルクは、牛乳とイチゴだけで作られたものとします。

1

考え方と答え

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« 速さと比(市川中学 2010年) | トップページ | 角度を求める問題(海城中学 2011年) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

比と割合」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

和と差」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イチゴミルクのつるかめ算(浦和明の星女子中学 2011年):

« 速さと比(市川中学 2010年) | トップページ | 角度を求める問題(海城中学 2011年) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

スポンサード リンク


すずきたかし先生のネット塾

Analytics