« ちょっと難しい通過算(麻布中学 2012年) | トップページ | 円周上の旅人算と周期性(フェリス女学院中学 2006年) »

2012年3月10日 (土)

正六角形の基本問題(滝中学 2010年)

図のように半径1cmの円が6個あり,6個の点A,B,C,D,E,F
を結ぶと正六角形ABCDEFができます。次の問いに答えなさい。

(ア)太線の長さを求めなさい。

(イ)斜線部の面積の合計は正六角形ABCDEFの面積の何倍ですか。

1

イメージ図と答え

ふしぎな動画で頭の休憩→「不思議な休憩室」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« ちょっと難しい通過算(麻布中学 2012年) | トップページ | 円周上の旅人算と周期性(フェリス女学院中学 2006年) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

平面図形」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正六角形の基本問題(滝中学 2010年):

« ちょっと難しい通過算(麻布中学 2012年) | トップページ | 円周上の旅人算と周期性(フェリス女学院中学 2006年) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ