« よく出題される問題(広尾学園中学 2010年) | トップページ | 表面積比から求める体積(東海中学 2012年) »

2012年5月 9日 (水)

条件がたくさんある難問(雙葉中学 2012年)

下の図のように、A駅、B駅、C駅、D駅が並んでいます。A駅からD駅に向かって各駅停車と急行の2種類の電車が走っています。急行は途中のB駅とC駅には停車しません。各駅停車は10時に、急行は10時42分にA駅を出発します。各駅停車はB駅では1分停車し、C駅では停車中に急行に追い抜かれ、その2分後に発車します。そして急行より7分遅れてD駅に12時14分に着きます。急行の速さは各駅停車の1.5倍で、C-D駅間は18kmです。電車が駅を通過するのにかかる時間は考えないとき、次の問に答えなさい。

(1)急行の速さは時速何kmですか。

(2)各駅停車はC駅に着いてから何分何秒後に急行に追い抜かれますか。

0

考え方と答え

ふしぎな動画で頭の休憩→「不思議な休憩室」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« よく出題される問題(広尾学園中学 2010年) | トップページ | 表面積比から求める体積(東海中学 2012年) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

比と割合」カテゴリの記事

速さ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 条件がたくさんある難問(雙葉中学 2012年):

« よく出題される問題(広尾学園中学 2010年) | トップページ | 表面積比から求める体積(東海中学 2012年) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ