« 体積と面の数(慶應義塾湘南藤沢中等部 2009年) | トップページ | 何歳ですか?(愛光中学 2010年) »

2012年7月 3日 (火)

サイコロの目の出方(渋谷教育学園幕張中学 2010年)

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

下の図のような正三角形の形をした花だんがあり、正三角形の3つの頂点A、B、Cにはそれぞれ1つずつ石がおいてあります。まこと君は、はじめ頂点Aにいます。まこと君は、さいころを1回ふると、自分がいる頂点から花だんのまわりを反時計回り〔A→B→C→A→・・・〕に歩き、出た目の数だけ先にある頂点に移動します。
(例えば、Aにいるまこと君がさいころをふって2の目が出たら、まこと君は2つ先のCへ移動します。)そして、移動した頂点に石があれば石を取り除き、石がなけれぱその頂点に石をおきます。
このとき、次の各問いに答えなさい。

(1)さいころを2回ふってまこと君が移動したあと、3つの頂点A、B、Cにすべて石があるようなさいころの目の出方は何通りありますか。

(2)さいころを3回ふってまこと君が移動したあと、3つの頂点A、B、Cにすべて石がないようなさいころの目の出方は何通りありますか。

1

考え方と答え

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

ふしぎな動画で頭の休憩→「不思議な休憩室」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« 体積と面の数(慶應義塾湘南藤沢中等部 2009年) | トップページ | 何歳ですか?(愛光中学 2010年) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

場合の数」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイコロの目の出方(渋谷教育学園幕張中学 2010年):

« 体積と面の数(慶應義塾湘南藤沢中等部 2009年) | トップページ | 何歳ですか?(愛光中学 2010年) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ