折り曲げた半円(慶應義塾中等部 2012年)
図1のように、直径ABが12cmの半円の紙を、直線ACを折り目として折り曲げたところ、半円の円周が半円の中心Oと重なりました。色のついた部分の面積は何c㎡ですか。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
« 規則性の難問 数の並び(桜蔭中学 2012年) | トップページ | 星の周りをころがる正三角形(早稲田大学高等学院中等部 2012年) »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- サイコロの目はいくつ?(浦和明の星女子中学 2021年)(2022.01.21)
- ゲームをしたのは何回?(桜蔭 中学 2019年)(2019.07.08)
「中学受験」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)(2022.01.30)
- 角✕の大きさは?(慶應中等部 2021年)(2022.01.14)
「算数」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)(2022.01.30)
- サイコロの目はいくつ?(浦和明の星女子中学 2021年)(2022.01.21)
「平面図形」カテゴリの記事
- 角✕の大きさは?(慶應中等部 2021年)(2022.01.14)
- 三角形の面積は?(開成中学 2021年)(2022.01.06)
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.15)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
「折り紙」カテゴリの記事
- 角✕の大きさは?(慶應中等部 2021年)(2022.01.14)
- 分野別2800問と解法例(2019.06.03)
- 色部分の面積は?(鎌倉学園中学 2017年)(2018.12.30)
- 折られた面積は?(今年 2018年 早稲田実業学校中等部)(2018.11.02)
- 折られた面積は?(今年 2018年 早稲田実業学校中等部)(2018.03.01)
「パズル」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)(2022.01.30)
- サイコロの目はいくつ?(浦和明の星女子中学 2021年)(2022.01.21)
「クイズ」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)(2022.01.30)
- サイコロの目はいくつ?(浦和明の星女子中学 2021年)(2022.01.21)
コメント
« 規則性の難問 数の並び(桜蔭中学 2012年) | トップページ | 星の周りをころがる正三角形(早稲田大学高等学院中等部 2012年) »
解答の図
直径が12cmなので、半径は6cmですよ!
投稿: dora | 2012年8月19日 (日) 00時49分
( ̄◆ ̄;)すみません。間違えました。解答を訂正しました。
また、アドバイス、よろしくお願いします。
投稿: 管理人 | 2012年8月19日 (日) 16時05分