« 倍数と公倍数の分類(女子学院中学 2012年) | トップページ | みかん1個となし2個ではいくら?(吉祥女子中学 2011年) »

2012年10月12日 (金)

旅をするがらがらどん(武蔵中学 2011年)

3匹のヤギがいて、名前はどれも「がらがらどん」です。ですから、A、B、Cと区別することにします。さて、A、B、Cは湖畔の同じ地点を同時に出発し、湖に沿って散歩をしました。Aは時計回りに、BとCは反時計回りにそれぞれ一定の速さで歩き、Aの速さはBの速さの1/2倍、Cの速さはBの速さの3/8倍でした。AはまずBと出会い、そこから120m歩いた地点でCと出会い、さらにその2分後に再びBと出会いました。

(1)湖は1周何mですか?

(2)Aの速さは毎分何mですか?

1

考え方と答え

---------------------------------------------------

---------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

算数パズルを楽しく!→「パズル算数クイズ」

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« 倍数と公倍数の分類(女子学院中学 2012年) | トップページ | みかん1個となし2個ではいくら?(吉祥女子中学 2011年) »

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

比と割合」カテゴリの記事

速さ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

旅人算」カテゴリの記事

コメント

 スッキリと解けると嬉しくなるので、また私の解き方を聞いてください。

(1)3匹の速さの比は、A:B:C=4:8:3となります。
A:B=1:2なので、AとBが最初に出会うのは、湖一周の距離を1とおくと、出発点から時計回りに1/3の地点となります。
また、A:C=4:3なので、AとCが最初に出会うのは、出発点から時計回りに4/7の地点となります。
よって、(4/7)-(1/3)=5/21が120mに当たるので、湖一周は120÷(5/21)=504mとなります。

(2)A:B=1:2なので、Aが湖の1/3を歩く度にBと出会うことになります。
AとCが最初に出会った地点は(1)より、出発点から時計回りに504÷3+120=288mの地点です。
次にAとBが二度目に出会うのは、出発点から時計回りに2/3の地点(上記より)、つまり504÷3×2=336mの地点です。
よって、Aは、336-288=48mを2分で歩いたことになるので、速度は48÷2=24m/分となります。

すっきりした別解、ありがとうございます。
そうですか、湖の周りを比で分けるという手があったのですね。いいですね!私も、こうへいさんの解き方の方が好きです。
またよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 倍数と公倍数の分類(女子学院中学 2012年) | トップページ | みかん1個となし2個ではいくら?(吉祥女子中学 2011年) »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ