« 3人で千羽鶴を折ると・・・(雙葉中学 2013年) | トップページ | 自転車の速さは歩きの何倍か?(フェリス女学院中学 2012年) »

2013年9月27日 (金)

並んだカードの規則性は?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2006年)

----------------------------------------------------

1、2、3の数字が書かれたカードがたくさんあり、次のように規則的にならべていきます。

① ② ③ ① ① ② ② ③ ③ ① ① ① ② ② ・・・

このとき、次の問に答えなさい。

(1)カードを20枚ならべたとき、ならべたカードに書かれた数の合計はいくつですか。

(2)カードを108枚ならべたとき、ならべたカードに書かれた数の合計はいくつですか。

(3)ならべたカードに書かれた数の合計が353のとき、ならべたカードの枚数は何枚ですか。

規則性と解法例

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

算数パズルを楽しく!→「パズル算数クイズ」

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« 3人で千羽鶴を折ると・・・(雙葉中学 2013年) | トップページ | 自転車の速さは歩きの何倍か?(フェリス女学院中学 2012年) »

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

規則性」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

算数オリンピック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3人で千羽鶴を折ると・・・(雙葉中学 2013年) | トップページ | 自転車の速さは歩きの何倍か?(フェリス女学院中学 2012年) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ