« 直角二等辺三角形内の正方形(早稲田実業学校中等部 2009年) | トップページ | 硬貨の組み合わせは?(白百合学園中学 2005年) »

2013年10月 5日 (土)

ボールの入れ方は何通り?(海城中学 2011年)

----------------------------------------------------

赤、青、黄、緑のボールが1つずつあります。これらを1番から4番までの番号のついた4つの箱に入れて片付けます。どの箱も4個のボールを入れることができ、1個もボールが入らない箱があってもかまいません。このとき、次の問に答えなさい。

(1)ボールの入れ方は全部で何通りありますか。

(2)ボールを3個と1個にわけ、2つの箱に入れる入れ方は何通りありますか。

(3)ボールを2個ずつにわけ、2つの箱に入れる入れ方は何通りありますか。

   

考え方と解法例

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

算数パズルを楽しく!→「パズル算数クイズ」

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« 直角二等辺三角形内の正方形(早稲田実業学校中等部 2009年) | トップページ | 硬貨の組み合わせは?(白百合学園中学 2005年) »

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

場合の数」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

算数オリンピック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 直角二等辺三角形内の正方形(早稲田実業学校中等部 2009年) | トップページ | 硬貨の組み合わせは?(白百合学園中学 2005年) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ