« 穴のあいた立体の表面積(浦和明の星女子中学 2012年) | トップページ | 頂点Aの軌跡は?(大阪女学院中学 2008年) »

2013年10月29日 (火)

商品をいくつ買ったのか?(駒場東邦中学 2013年)

----------------------------------------------------

350円の商品A、400円の商品B、490円の商品C をそれぞれ何個かずつ買ったところ、その合計金額が 7230円になりました。このとき、次の問に答えなさい。

(1)商品A を買った個数が 4個のとき、商品B,商品C を買った個数はそれぞれいくつですか?

(2)(1)の場合以外に、商品A,商品B,商品C を買った個数の組み合わせとして考えられるものを全てあげてください。

Ilm16_aa04033s

考え方と解法例

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

算数パズルを楽しく!→「パズル算数クイズ」

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« 穴のあいた立体の表面積(浦和明の星女子中学 2012年) | トップページ | 頂点Aの軌跡は?(大阪女学院中学 2008年) »

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

場合の数」カテゴリの記事

論証と推理」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

和と差」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

算数オリンピック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 穴のあいた立体の表面積(浦和明の星女子中学 2012年) | トップページ | 頂点Aの軌跡は?(大阪女学院中学 2008年) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ