長方形のたてと横の長さは?(東邦大学付属東邦中学 2006年)
----------------------------------------------------
たてと横の長さがそれぞれ等しい同じ大きさの2つの長方形があります。その長方形は横の長さの方がたての長さより大きいとします。図1のように,2つの長方形の横をぴったり合わせてできる図形の周(太線部分)の長さは23cmです。図2のように2つの長方形のたてと横を合わせてできる図形の周(太禄部分)の長さは31cmです。
このとき,次の問いに答えなさい。
(1)この長方形のたてと横の長さの和は何cmですか。
(2)この長方形のたてと横の長さはそれぞれ何cmですか。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
« いくつボールを持っている?(慶應義塾中等部 2013年) | トップページ | 木の葉形面積の移動(白陵中学 2003年) »
「中学受験」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)(2022.01.30)
- 角✕の大きさは?(慶應中等部 2021年)(2022.01.14)
「算数」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)(2022.01.30)
- サイコロの目はいくつ?(浦和明の星女子中学 2021年)(2022.01.21)
「パズル」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)(2022.01.30)
- サイコロの目はいくつ?(浦和明の星女子中学 2021年)(2022.01.21)
「和と差」カテゴリの記事
- 分野別2800問と解法例(2019.06.03)
- 青の高さは何cm?(今年 2019年 女子学院中学)(2019.02.20)
- Aさんが必ず勝つには?(今年 2018年 清風南海中学)(2018.08.01)
- 流れの速さは?(今年 2018年 女子学院中学)(2018.02.23)
- 赤い玉は何回 取り出したかな?(2017年 早稲田中学)(2017.09.27)
「消去算」カテゴリの記事
- 分野別2800問と解法例(2019.06.03)
- ケーキ1個の値段として考えられるものは?(桐朋中学 2012年)(2015.09.08)
- りんごはいくつ買った?(2015年 豊島岡女子学園中学)(2015.05.10)
- 2015年(吉祥女子中学)Aはいくつ?(2015.03.17)
- 2015年(桐朋中学)電車の速さと長さは?(2015.03.10)
「クイズ」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)(2022.01.30)
- サイコロの目はいくつ?(浦和明の星女子中学 2021年)(2022.01.21)
「算数オリンピック」カテゴリの記事
- 分野別2800問と解法例(2019.06.03)
- トーナメントの勝敗は?(2015年 早稲田中学)(2016.08.07)
- いくつまでかけたかな?(同志社女子中学 2012年) (2014.09.13)
- このエスカレーター、何段?(芝中学 2014年)(2014.09.12)
- 折り紙を切って広げると・・・(大阪桐蔭中学 2010年)(2014.09.11)
« いくつボールを持っている?(慶應義塾中等部 2013年) | トップページ | 木の葉形面積の移動(白陵中学 2003年) »
コメント