小学生の方程式問題(鴎友学園女子中学 2009年)
----------------------------------------------------
AさんとBさんが,あるゲームを4回行いました。その各回の得点について,以下のことがわかっています。
・1回目は,AさんとBさんの得点は同じ
・2回目は,1回目のそれぞれの得点より,Aさんは120点多く,Bさんは400点少ない
・3回目は,AさんもBさんもそれぞれ2回目の得点の1.25倍
・4回目は,3回目のそれぞれの得点より,Aさんは40点多く, Bさんは80点多い
・AさんとBさんの4回目の得点をあわせると1920点
1回目のAさんの得点は何点でしたか。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
« 渋谷教育学園渋谷中学、今年の面積比問題から(2014年) | トップページ | 開成中学、今年の最初の問題→約数と倍数(2014年) »
「中学受験」カテゴリの記事
- 等積変形してみると解答が見えてくる!(2015年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2023.03.20)
- 一瞬のひらめきで明察してみよう!(2023年 女子学院中学)(2023.02.23)
- 平面と平面が交わると、そこは直線になりますね。(2023年 開成中学)(2023.02.09)
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
「算数」カテゴリの記事
- 等積変形してみると解答が見えてくる!(2015年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2023.03.20)
- 一瞬のひらめきで明察してみよう!(2023年 女子学院中学)(2023.02.23)
- 平面と平面が交わると、そこは直線になりますね。(2023年 開成中学)(2023.02.09)
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
「数量関係」カテゴリの記事
- 分野別2800問と解法例(2019.06.03)
- 青の高さは何cm?(今年 2019年 女子学院中学)(2019.02.20)
- クモが捕らえられる虫はどこにいるかな?(今年 2018年 麻布中学)(2018.10.13)
- 面積が同じになるのは?(駒場東邦中学 2011年)(2016.12.15)
- 全部落ちるまでに何分かかる?(2016年 浅野中学)(2016.09.11)
「パズル」カテゴリの記事
- 等積変形してみると解答が見えてくる!(2015年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2023.03.20)
- 一瞬のひらめきで明察してみよう!(2023年 女子学院中学)(2023.02.23)
- 平面と平面が交わると、そこは直線になりますね。(2023年 開成中学)(2023.02.09)
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- 等積変形してみると解答が見えてくる!(2015年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2023.03.20)
- 一瞬のひらめきで明察してみよう!(2023年 女子学院中学)(2023.02.23)
- 平面と平面が交わると、そこは直線になりますね。(2023年 開成中学)(2023.02.09)
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
「算数オリンピック」カテゴリの記事
- 等積変形してみると解答が見えてくる!(2015年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2023.03.20)
- 平面と平面が交わると、そこは直線になりますね。(2023年 開成中学)(2023.02.09)
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 速さの比と道のりの比(2022年 浦和明の星女子中学)(2023.01.15)
- 道順の数え方(2022年 海城中学)(2023.01.11)
「計算」カテゴリの記事
- [あ]、[い]、[う]、[え]、[お]にあてはまる数は?(今年 2018年 早稲田大学高等学院中学部)(2018.09.18)
- Aは? Bは?(今年 2017年 晃華学園中学 改題)(2017.08.07)
- +?×?、最大は?最小は?(今年 2017年 栄光学園中学)(2017.07.13)
- 次の式の答えはいくつ?(2015年 攻玉社中学)(2015.09.09)
- 最も大きいのは何円?(2015年 渋谷教育学園渋谷中学)(2015.07.10)
« 渋谷教育学園渋谷中学、今年の面積比問題から(2014年) | トップページ | 開成中学、今年の最初の問題→約数と倍数(2014年) »
コメント