« 海城中学、今年の計算問題から(2014年) | トップページ | 面白い問題ですが、これも食塩水と同じ濃度算!(田園調布学園中等部 2014年) »

2014年4月14日 (月)

立体パズルの組み合わせは?(筑波大学附属中学 2010年)

----------------------------------------------------

下の図のように、4つの立方体を組み合わせた立体ア~エがあります。

10161

これらア~エを組み合わせて直方体を作ります。この直方体を前方から見ると下の図のようになりました。

10162

このとき、この直方体を後方から見ると、どのようになっていますか。解答欄にア~エの記号を書き入れなさい。

10163

アニメーション解答

---------------------------------------------------

---------------------------------------------------

---------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

算数パズルを楽しく!→「パズル算数クイズ」

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« 海城中学、今年の計算問題から(2014年) | トップページ | 面白い問題ですが、これも食塩水と同じ濃度算!(田園調布学園中等部 2014年) »

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

立体図形」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

算数オリンピック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 海城中学、今年の計算問題から(2014年) | トップページ | 面白い問題ですが、これも食塩水と同じ濃度算!(田園調布学園中等部 2014年) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ