中学受験算数   アニメーション教材

不思議な休憩室

« トンネルの長さは何m?(洗足学園中学 2014年) | トップページ | 分数が並ぶ規則性(愛光中学 2010年) »

調べる手順は?(駒場東邦中学 2011年)

----------------------------------------------------

縦と横の長さが下に示された長方形ア、正方形イ、長方形ウがあります。いま、A と B を1以上の整数として、これら3つの四角形の縦を A cm、横を B cm それぞれ短くしたら、面積が共に S c㎡ の四角形になりました。このとき、A,B,S の値を求めなさい。

  長方形ア : 縦 5cm 、   横 35cm

  正方形イ : 縦 11cm 、 横 11cm

  長方形ウ : 縦 18cm 、 横 9cm

Ilm18_ab05016s

考え方と解法例

---------------------------------------------------

---------------------------------------------------

---------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

算数パズルを楽しく!→「パズル算数クイズ」

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« トンネルの長さは何m?(洗足学園中学 2014年) | トップページ | 分数が並ぶ規則性(愛光中学 2010年) »

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

場合の数」カテゴリの記事

数量関係」カテゴリの記事

論証と推理」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

数の性質」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

算数オリンピック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トンネルの長さは何m?(洗足学園中学 2014年) | トップページ | 分数が並ぶ規則性(愛光中学 2010年) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

スポンサード リンク


すずきたかし先生のネット塾

Analytics