« 黒球の100個目は何番目?(城北中学 2013年) | トップページ | 今年のパズル系展開図問題(浦和明の星女子中学 2014年) »

2014年6月21日 (土)

点の移動による面積比は?(暁星国際中学 2012年)

----------------------------------------------------

下の図のような長方形ABCD において、点Pは点Aを出発し、毎秒2cmでAD間を何度も往復し、点Qは点Cを点Pと同時に出発し、毎秒3cmでBC間を何度も往復し続けます。四角形PABQの面積をXc㎡、四角形QCDPの面積をYc㎡ とします。

このとき、次の問に答えなさい。

  Pic_3884q

(1)PQがABと初めて平行になるのは出発してから 何秒後ですか。

(2)PQがABと2回目に平行になるときの X : Y を最も簡単な整数比で答えなさい。

考え方と解法例はこちらから!

---------------------------------------------------

---------------------------------------------------

---------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

算数パズルを楽しく!→「パズル算数クイズ」

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« 黒球の100個目は何番目?(城北中学 2013年) | トップページ | 今年のパズル系展開図問題(浦和明の星女子中学 2014年) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

平面図形」カテゴリの記事

速さ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

図形の移動」カテゴリの記事

変化とグラフ」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

算数オリンピック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 黒球の100個目は何番目?(城北中学 2013年) | トップページ | 今年のパズル系展開図問題(浦和明の星女子中学 2014年) »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ