賛成した人は何人?(大阪教育大学附属池田中学 2009年)
----------------------------------------------------
100人の生徒が、(ア)(イ)(ウ)の3つの案について話し合いました。
・ (ア)の案に賛成した人は45人でした。
・ (イ)の案に賛成した人は45人でした。
・ (ウ)の案に賛成した人は55人でした。
・ 1つの案だけに賛成した人は全部で50人でした。
・ すべての案に賛成した人は全部で15人でした。
このとき、次の問に答えなさい。
(1)2つの案だけに賛成した人は何人ですか。
(2)どの案にも賛成しなかった人は何人ですか。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
« 草がなくなるのは何日後?(大阪女学院中学 2012年) | トップページ | 灘中学、今年、2014年2日目の平面図形問題から »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 等積変形してみると解答が見えてくる!(2015年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2023.03.20)
- 一瞬のひらめきで明察してみよう!(2023年 女子学院中学)(2023.02.23)
- 平面と平面が交わると、そこは直線になりますね。(2023年 開成中学)(2023.02.09)
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
「中学受験」カテゴリの記事
- 等積変形してみると解答が見えてくる!(2015年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2023.03.20)
- 一瞬のひらめきで明察してみよう!(2023年 女子学院中学)(2023.02.23)
- 平面と平面が交わると、そこは直線になりますね。(2023年 開成中学)(2023.02.09)
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
「算数」カテゴリの記事
- 等積変形してみると解答が見えてくる!(2015年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2023.03.20)
- 一瞬のひらめきで明察してみよう!(2023年 女子学院中学)(2023.02.23)
- 平面と平面が交わると、そこは直線になりますね。(2023年 開成中学)(2023.02.09)
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
「パズル」カテゴリの記事
- 等積変形してみると解答が見えてくる!(2015年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2023.03.20)
- 一瞬のひらめきで明察してみよう!(2023年 女子学院中学)(2023.02.23)
- 平面と平面が交わると、そこは直線になりますね。(2023年 開成中学)(2023.02.09)
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
「集合算」カテゴリの記事
- 分野別2800問と解法例(2019.06.03)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2017.08.31)
- 集まった子どもたちは何人?(今年 2017年 成蹊中学) (2017.03.27)
- べん図を上手に使って・・・(慶應義塾普通部 2012年)(2016.12.06)
- 両方嫌いな人は何人?(東邦大学付属東邦中学 2014年)(2015.12.21)
「クイズ」カテゴリの記事
- 等積変形してみると解答が見えてくる!(2015年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2023.03.20)
- 一瞬のひらめきで明察してみよう!(2023年 女子学院中学)(2023.02.23)
- 平面と平面が交わると、そこは直線になりますね。(2023年 開成中学)(2023.02.09)
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
「べん図」カテゴリの記事
- 分野別2800問と解法例(2019.06.03)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2017.08.31)
- べん図を上手に使って・・・(慶應義塾普通部 2012年)(2016.12.06)
- 両方嫌いな人は何人?(東邦大学付属東邦中学 2014年)(2015.12.21)
- 子どもは全部で何人?(2015年 女子学院中学)(2015.09.18)
« 草がなくなるのは何日後?(大阪女学院中学 2012年) | トップページ | 灘中学、今年、2014年2日目の平面図形問題から »
コメント