何曜日?何日?(巣鴨中学 2014年)
----------------------------------------------------
2014年2月1日は土曜日です。また、2012年は、うるう年でした。
次の問に答えなさい。
(1)2014年4月1日は何曜日ですか。
(2)2014年で1日が月曜日となる月をすべて 答えなさい。
無い場合は、「無し」と答えなさい。
(3)2020年3月の最初の土曜日は何日ですか。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
« これ、全問正解は難しい?(栄光学園中学 2014年) | トップページ | 最も小さくなるときは?(城北中学 2014年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この展開図、どんな立体になるかな?(2023年 早稲田実業学校中等部)(2023.05.03)
- 2つの砂時計で11分を計ってみよう!(2012年 頌栄女子学院中学 )(2023.05.01)
- 図形が回転した軌跡はどんな形かな?2017年 学習院女子中等科)(2023.04.29)
- 真上から見るとどんな図形が見えるでしょうか?(2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2023.04.24)
- 面積計算しやすいように、等積移動をしてみよう! (2017年 東京農業大学第一高等学校中等部)(2023.04.21)
「中学受験」カテゴリの記事
- この展開図、どんな立体になるかな?(2023年 早稲田実業学校中等部)(2023.05.03)
- 2つの砂時計で11分を計ってみよう!(2012年 頌栄女子学院中学 )(2023.05.01)
- 図形が回転した軌跡はどんな形かな?2017年 学習院女子中等科)(2023.04.29)
- 真上から見るとどんな図形が見えるでしょうか?(2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2023.04.24)
- 面積計算しやすいように、等積移動をしてみよう! (2017年 東京農業大学第一高等学校中等部)(2023.04.21)
「算数」カテゴリの記事
- この展開図、どんな立体になるかな?(2023年 早稲田実業学校中等部)(2023.05.03)
- 2つの砂時計で11分を計ってみよう!(2012年 頌栄女子学院中学 )(2023.05.01)
- 図形が回転した軌跡はどんな形かな?2017年 学習院女子中等科)(2023.04.29)
- 真上から見るとどんな図形が見えるでしょうか?(2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2023.04.24)
- 面積計算しやすいように、等積移動をしてみよう! (2017年 東京農業大学第一高等学校中等部)(2023.04.21)
「パズル」カテゴリの記事
- この展開図、どんな立体になるかな?(2023年 早稲田実業学校中等部)(2023.05.03)
- 2つの砂時計で11分を計ってみよう!(2012年 頌栄女子学院中学 )(2023.05.01)
- 図形が回転した軌跡はどんな形かな?2017年 学習院女子中等科)(2023.04.29)
- 真上から見るとどんな図形が見えるでしょうか?(2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2023.04.24)
- 面積計算しやすいように、等積移動をしてみよう! (2017年 東京農業大学第一高等学校中等部)(2023.04.21)
「クイズ」カテゴリの記事
- この展開図、どんな立体になるかな?(2023年 早稲田実業学校中等部)(2023.05.03)
- 2つの砂時計で11分を計ってみよう!(2012年 頌栄女子学院中学 )(2023.05.01)
- 図形が回転した軌跡はどんな形かな?2017年 学習院女子中等科)(2023.04.29)
- 真上から見るとどんな図形が見えるでしょうか?(2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2023.04.24)
- 面積計算しやすいように、等積移動をしてみよう! (2017年 東京農業大学第一高等学校中等部)(2023.04.21)
「暦」カテゴリの記事
- 2人で買い物に行ける日は?(2015年 東京女学館中学)(2015.03.30)
- 何曜日?何日?(巣鴨中学 2014年)(2014.10.17)
- 月曜と金曜が4回ある月 (市川中学 2014年)(2014.07.20)
- 注意力が求められる文章題(桜蔭中学 2014年)(2014.02.19)
- 「何曜日になるか」計算(攻玉社中学 2009年)(2013.12.15)
「日暦算」カテゴリの記事
- 分野別2800問と解法例(2019.06.03)
- 数字の並び方は何通り?(2017年 学習院女子中等科)(2018.01.09)
- 何月のカレンダー ?(今年、2017年 神戸女学院中学)(2017.01.20)
- 本を読み始めたのは何曜日?(今年、2016年 東邦大学付属東邦中学)(2016.02.28)
- 2人で買い物に行ける日は?(2015年 東京女学館中学)(2015.03.30)
「計算」カテゴリの記事
- [あ]、[い]、[う]、[え]、[お]にあてはまる数は?(今年 2018年 早稲田大学高等学院中学部)(2018.09.18)
- Aは? Bは?(今年 2017年 晃華学園中学 改題)(2017.08.07)
- +?×?、最大は?最小は?(今年 2017年 栄光学園中学)(2017.07.13)
- 次の式の答えはいくつ?(2015年 攻玉社中学)(2015.09.09)
- 最も大きいのは何円?(2015年 渋谷教育学園渋谷中学)(2015.07.10)
« これ、全問正解は難しい?(栄光学園中学 2014年) | トップページ | 最も小さくなるときは?(城北中学 2014年) »
コメント