2015年(大妻多摩中学)場合の数を考える問題から
----------------------------------------------------
図のようにA,B,C,D,E,Fの6か所を反時計回りにコマが移動します。
はじめにコマはAに置いてあり、コインを投げて表が出たら1つ移動し、
裏が出たら2つ移動します。このとき、次の問いに答えなさい。
(1)コインを4回投げて、コマがちょうど1周してAで止まるような移動の方法は何通りありますか。
(2)コインを何回か投げて、コマがちょうど1周してAで止まるような移動の方法は何通りありますか。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
« 2015年(麻布中学)最小公倍数と分数問題より | トップページ | 2015年(ラ・サール中学)影の形と面積は? »
「クイズ」カテゴリの記事
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- 点Bの動いた道すじの長さは?(今年 2019年 栄光学園中学)(2019.02.11)
- 分野別解法集はこちらから!(2019.02.11)
- 看板の方向と距離は?(今年 2019年 筑波大学附属駒場中学)(2019.02.08)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.02.06)
「パズル」カテゴリの記事
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- 点Bの動いた道すじの長さは?(今年 2019年 栄光学園中学)(2019.02.11)
- 分野別解法集はこちらから!(2019.02.11)
- 看板の方向と距離は?(今年 2019年 筑波大学附属駒場中学)(2019.02.08)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.02.06)
「中学受験」カテゴリの記事
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- 点Bの動いた道すじの長さは?(今年 2019年 栄光学園中学)(2019.02.11)
- 分野別解法集はこちらから!(2019.02.11)
- 看板の方向と距離は?(今年 2019年 筑波大学附属駒場中学)(2019.02.08)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.02.06)
「場合の数」カテゴリの記事
- 最短距離で行く方法は何通り?(今年 2019年 甲陽学院中学)(2019.01.26)
- 第2の冒険、連れ戻る方法は何通り?(今年 2018年 海城中学)(2018.12.24)
- なぞり方は何通り?(2019年 海陽中等教育学校(特別給費))(2018.12.18)
- 第2の冒険、連れ戻る方法は何通り?(今年 2018年 海城中学)(2018.08.30)
- 姫を連れ戻る道順は何通り?(今年 2018年 海城中学)(2018.08.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- 点Bの動いた道すじの長さは?(今年 2019年 栄光学園中学)(2019.02.11)
- 分野別解法集はこちらから!(2019.02.11)
- 看板の方向と距離は?(今年 2019年 筑波大学附属駒場中学)(2019.02.08)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.02.06)
「算数」カテゴリの記事
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- 点Bの動いた道すじの長さは?(今年 2019年 栄光学園中学)(2019.02.11)
- 分野別解法集はこちらから!(2019.02.11)
- 看板の方向と距離は?(今年 2019年 筑波大学附属駒場中学)(2019.02.08)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.02.06)
« 2015年(麻布中学)最小公倍数と分数問題より | トップページ | 2015年(ラ・サール中学)影の形と面積は? »
コメント