2人で買い物に行ける日は?(2015年 東京女学館中学)
----------------------------------------------------
さくらさんは3日間働いて1日休み、
さきさんは5日間働いて2日休むようにしています。
2人は共通の休日に買い物にでかけることにしました。
2人とも4月1日から働き始めるとして、
5月に2人で買い物にでかけることかできる日にちをすべて答えなさい。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
« 切断された個数は?(2015年 市川中学) | トップページ | 長さは?面積は?比は?(2015年 学習院中等科) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
- 速さの比と道のりの比(2022年 浦和明の星女子中学)(2023.01.15)
- 道順の数え方(2022年 海城中学)(2023.01.11)
- 出題頻度の多い平面図形問題(2022年 慶應中等部)(2022.12.23)
「中学受験」カテゴリの記事
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
- 速さの比と道のりの比(2022年 浦和明の星女子中学)(2023.01.15)
- 道順の数え方(2022年 海城中学)(2023.01.11)
- 出題頻度の多い平面図形問題(2022年 慶應中等部)(2022.12.23)
「算数」カテゴリの記事
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
- 速さの比と道のりの比(2022年 浦和明の星女子中学)(2023.01.15)
- 道順の数え方(2022年 海城中学)(2023.01.11)
- 出題頻度の多い平面図形問題(2022年 慶應中等部)(2022.12.23)
「パズル」カテゴリの記事
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
- 速さの比と道のりの比(2022年 浦和明の星女子中学)(2023.01.15)
- 折り目によっていくつに分けられますか?(筑波大学附属中学 2021年)(2022.07.29)
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
「クイズ」カテゴリの記事
- ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)(2023.01.22)
- 面積計算しやすいように、等積移動してみよう!(2023年 浦和明の星女子中学)(2023.01.20)
- 速さの比と道のりの比(2022年 浦和明の星女子中学)(2023.01.15)
- 道順の数え方(2022年 海城中学)(2023.01.11)
- 出題頻度の多い平面図形問題(2022年 慶應中等部)(2022.12.23)
「暦」カテゴリの記事
- 2人で買い物に行ける日は?(2015年 東京女学館中学)(2015.03.30)
- 何曜日?何日?(巣鴨中学 2014年)(2014.10.17)
- 月曜と金曜が4回ある月 (市川中学 2014年)(2014.07.20)
- 注意力が求められる文章題(桜蔭中学 2014年)(2014.02.19)
- 「何曜日になるか」計算(攻玉社中学 2009年)(2013.12.15)
「日暦算」カテゴリの記事
- 分野別2800問と解法例(2019.06.03)
- 数字の並び方は何通り?(2017年 学習院女子中等科)(2018.01.09)
- 何月のカレンダー ?(今年、2017年 神戸女学院中学)(2017.01.20)
- 本を読み始めたのは何曜日?(今年、2016年 東邦大学付属東邦中学)(2016.02.28)
- 2人で買い物に行ける日は?(2015年 東京女学館中学)(2015.03.30)
「約数と倍数」カテゴリの記事
- 分野別2800問と解法例(2019.06.03)
- 3の倍数は何通りできる?(今年 2019年 西大和学園中学)(2019.03.13)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.02.06)
- 条件に合う6桁の整数は?(今年 2018年 聖光学院 中学)(2018.04.01)
- Aで並ぶのは何秒後?(今年 2017年 筑波大学附属中学)(2017.04.14)
« 切断された個数は?(2015年 市川中学) | トップページ | 長さは?面積は?比は?(2015年 学習院中等科) »
コメント