« この習い事はだれ?(2015年 聖学院中学) | トップページ | 操作計算の答えは?(2015年 東京学芸大学附属小金井中学) »

2015年5月12日 (火)

行き方は何通り?(2015年 東邦大学付属東邦中学)

----------------------------------------------------

図のように、東西方向に5本、南北方向に4本の道があります。

これらの道を通って、遠回りしないでA地点からB地点へ行きます。

このとき、×印のついた道を通らない行き方は何通りあるか求めなさい。

512

図解と解法例はこちらに!

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« この習い事はだれ?(2015年 聖学院中学) | トップページ | 操作計算の答えは?(2015年 東京学芸大学附属小金井中学) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

場合の数」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« この習い事はだれ?(2015年 聖学院中学) | トップページ | 操作計算の答えは?(2015年 東京学芸大学附属小金井中学) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ