« 影部分と同じ面積はどこ?( 2015年 聖ヨゼフ学園中学) | トップページ | 分数の操作計算(2015年 開成中学 1番の問題より) »

2015年7月24日 (金)

ケーキの大きさは?(2015年 お茶の水女子大学附属中学)

----------------------------------------------------

はるかさんは,ケーキ屋さんに行きました。

ケーキ屋さんには,円柱の形をしたケーキが売られていました。

店員さんにケーキの大きさのことを聞いたら,

「一番小さいケーキの大きさは5号です。このケーキの大きさは,直径15cm,高さ5cmです。そして,1号大きくなるごとに,直径が3cmずつ大きくなります。でもケーキの高さは変わりません。」

と教えてくれました。

このとき,次の各問に答えなさい。ただし,円周率はは3.14とします。

Cake157234_640

(1)8号のケーキを10人に等しく分けると,1人分のケーキの体積は何立方cmですか。

(2)分ける人数を10人から16人にすると,1人分のケーキの体積は何倍になりますか。

(3)高さを変えずに,底面の形を円から正方形に変えて,9号のケーキと同じ体積の直方体のケーキを作ってもらうことにしました。底面の1辺の長さはおよそ何cmになりますか。底面の1辺の長さを整数で答えなさい。

考え方と解法例はこちらに!

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解き絵さんの受験算数日記!

1分で解ける算数

入試算数、過去問ツアー

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« 影部分と同じ面積はどこ?( 2015年 聖ヨゼフ学園中学) | トップページ | 分数の操作計算(2015年 開成中学 1番の問題より) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

立体図形」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 影部分と同じ面積はどこ?( 2015年 聖ヨゼフ学園中学) | トップページ | 分数の操作計算(2015年 開成中学 1番の問題より) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ