カードのままこだて(鎌倉学園中学 2014年)
----------------------------------------------------
何枚かのカードを束にして手に持っています。次のようにカードを操作します。
①一番上のカードを束の一番下に移します。
②次に一番上になっているカードをテーブルの上に置きます。
③次に一番上になっているカードを束の一番下に移します。
④次に一番上になっているカードをテーブルの上に置きます。
この操作を手元に1枚だけカードが残るまで繰り返します。
次の問いに答えなさい。
(1)最初にカードが9枚あったとすると、
最初のカードの束の上から何枚目のカードが手元に残りますか。
(2)最初にカードが16枚あったとすると、
最初のカードの束の上から何枚目のカードが手元に残りますか。
(3)最初のカードの一番下のカードが手元に残るためには、
最初に何枚のカードが必要ですか。
ただし、求める枚数は52枚以下で最も多い枚数とします。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
« このような整数Aは?(開成中学 2013年) | トップページ | ケにあてはまる数は?(2015年 智弁学園和歌山中学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)(2022.01.30)
- サイコロの目はいくつ?(浦和明の星女子中学 2021年)(2022.01.21)
「中学受験」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)(2022.01.30)
- 角✕の大きさは?(慶應中等部 2021年)(2022.01.14)
「算数」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)(2022.01.30)
- サイコロの目はいくつ?(浦和明の星女子中学 2021年)(2022.01.21)
「規則性」カテゴリの記事
- 看板の方向と距離は?(筑波大学附属駒場中学 2019年)(2019.07.26)
- 分野別2800問と解法例(2019.06.03)
- 看板の方向と距離は?(今年 2019年 筑波大学附属駒場中学)(2019.02.08)
- 色が塗られるのは何列目?(今年 2019年 渋谷教育学園幕張中学)(2019.01.24)
- タイルは何枚?(今年 2018年 横浜女学院中学)(2018.11.30)
「パズル」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)(2022.01.30)
- サイコロの目はいくつ?(浦和明の星女子中学 2021年)(2022.01.21)
「クイズ」カテゴリの記事
- 長さの比は?(豊島岡女子学園中学 2022年)(2022.02.24)
- 面積比は? 体積比は?(渋谷教育学園幕張中学 2022年)(2022.02.12)
- 運んだ回数は?個数は?(麻布中学 2022年)(2022.02.05)
- GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)(2022.01.30)
- サイコロの目はいくつ?(浦和明の星女子中学 2021年)(2022.01.21)
「ままこだて」カテゴリの記事
- 分野別2800問と解法例(2019.06.03)
- 何個の○をぬることができますか? (今年 2018年 城北中学)(2018.06.02)
- カードのままこだて(鎌倉学園中学 2014年)(2015.07.02)
- 2015年(栄光学園中学 改題)オセロの駒の規則性は?(2015.03.11)
- ままこだて問題の規則性(武蔵中学 2011年)(2013.09.23)
« このような整数Aは?(開成中学 2013年) | トップページ | ケにあてはまる数は?(2015年 智弁学園和歌山中学) »
コメント