見えない部分の面積は?(渋谷教育学園幕張中学 2013年)
----------------------------------------------------
1辺が 6m の正方形の形をしたシートを教室の床の上に平らに広げ、
シートの上に幅 1m の板を 2枚、シートに垂直になるように立てました。
下の図は、このシートを上から見た図です。
上の図のように正方形の各頂点をA,B,C,D として、
辺ABのまん中の点をP,辺BC 上のBから 1m の点をQ とします。
Pに真一君が立ち、Qに和子さんが立って、それぞれシートを見るとき、
次の問に答えなさい。
ただし、板の高さは真一君と和子さんの身長よりも高く、板の厚さは考えません。
(1)真一君が見ることができないシートの部分の面積は何㎡ですか。
(2)真一君も和子さんも、
ともに見ることができないシートの部分の面積は何㎡ ですか。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« AとBの速さの比は?(2015年 フェリス女学院中学) | トップページ | うめつくすことができな いものは?(東京農業大学第一高等学校中等部 2012年) »
「クイズ」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2018年 神戸女学院中学)(2018.04.25)
- のりしろは何cm? (今年 2018年 青山学院中等部)(2018.04.23)
- 色部分の面積は?(今年 2018年 市川中学)(2018.04.21)
- 選び方は何通り?(今年 2018年 筑波大学附属駒場中学)(2018.04.19)
- この回転体の体積は?(今年 2018年 駒場東邦中学)(2018.04.17)
「パズル」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2018年 神戸女学院中学)(2018.04.25)
- のりしろは何cm? (今年 2018年 青山学院中等部)(2018.04.23)
- 色部分の面積は?(今年 2018年 市川中学)(2018.04.21)
- 選び方は何通り?(今年 2018年 筑波大学附属駒場中学)(2018.04.19)
- この回転体の体積は?(今年 2018年 駒場東邦中学)(2018.04.17)
「中学受験」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2018年 神戸女学院中学)(2018.04.25)
- のりしろは何cm? (今年 2018年 青山学院中等部)(2018.04.23)
- 色部分の面積は?(今年 2018年 市川中学)(2018.04.21)
- 選び方は何通り?(今年 2018年 筑波大学附属駒場中学)(2018.04.19)
- この回転体の体積は?(今年 2018年 駒場東邦中学)(2018.04.17)
「平面図形」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2018年 神戸女学院中学)(2018.04.25)
- 色部分の面積は?(今年 2018年 市川中学)(2018.04.21)
- 面積の比は?(今年 2018年 海城中学)(2018.04.14)
- △ABCの面積の何倍?(広尾学園中学 2017年)(2018.04.08)
- 出題頻度の多い基本問題です!(今年 2018年 函館ラ・サール中学)(2018.04.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2018年 神戸女学院中学)(2018.04.25)
- のりしろは何cm? (今年 2018年 青山学院中等部)(2018.04.23)
- 色部分の面積は?(今年 2018年 市川中学)(2018.04.21)
- 選び方は何通り?(今年 2018年 筑波大学附属駒場中学)(2018.04.19)
- この回転体の体積は?(今年 2018年 駒場東邦中学)(2018.04.17)
「立体図形」カテゴリの記事
- この回転体の体積は?(今年 2018年 駒場東邦中学)(2018.04.17)
- 長さの比は?(今年 2018年 大妻中学)(2018.04.12)
- 目の出方は何通り?(今年 2018年 雙葉中学)(2018.02.14)
- この立体の体積は?(今年 2018年 開成中学)(2018.02.11)
- 切断面の形と糸の動く範囲は?(今年、2018年 駒場東邦中学)(2018.02.08)
「算数」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2018年 神戸女学院中学)(2018.04.25)
- のりしろは何cm? (今年 2018年 青山学院中等部)(2018.04.23)
- 色部分の面積は?(今年 2018年 市川中学)(2018.04.21)
- 選び方は何通り?(今年 2018年 筑波大学附属駒場中学)(2018.04.19)
- この回転体の体積は?(今年 2018年 駒場東邦中学)(2018.04.17)
「面積」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2018年 神戸女学院中学)(2018.04.25)
- 色部分の面積は?(今年 2018年 市川中学)(2018.04.21)
- 面積の比は?(今年 2018年 海城中学)(2018.04.14)
- △ABCの面積の何倍?(広尾学園中学 2017年)(2018.04.08)
- 出題頻度の多い基本問題です!(今年 2018年 函館ラ・サール中学)(2018.04.05)
« AとBの速さの比は?(2015年 フェリス女学院中学) | トップページ | うめつくすことができな いものは?(東京農業大学第一高等学校中等部 2012年) »
コメント