うめつくすことができな いものは?(東京農業大学第一高等学校中等部 2012年)
----------------------------------------------------
1cm×1cmの正方形2枚をつないでできた図1のようなタイルがたくさんあります。
このとき、同じ正方形でできた図形(ア)〜(オ)を、図1のタイルを何枚か使い、
重ならないように縦、または横に置いてうめつくそうと思います。
ただし、タイルは正方形からはみ出さないものとします。
このとき、(ア)〜(オ)のうち、うめつくすことができな いものをすべて選びなさい。
なお、斜線の部分にはタイルを置かないものとします。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 見えない部分の面積は?(渋谷教育学園幕張中学 2013年) | トップページ | PとQがはじめて出会う場所は?(栄東中学、東大クラス選抜 2015年 改題) »
「クイズ」カテゴリの記事
- 角アの大きさは?(今年 2019年 海城中学)(2019.02.23)
- 青の高さは何cm?(今年 2019年 女子学院中学)(2019.02.20)
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- 点Bの動いた道すじの長さは?(今年 2019年 栄光学園中学)(2019.02.11)
- 分野別解法集はこちらから!(2019.02.11)
「パズル」カテゴリの記事
- 角アの大きさは?(今年 2019年 海城中学)(2019.02.23)
- 青の高さは何cm?(今年 2019年 女子学院中学)(2019.02.20)
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- 点Bの動いた道すじの長さは?(今年 2019年 栄光学園中学)(2019.02.11)
- 分野別解法集はこちらから!(2019.02.11)
「中学受験」カテゴリの記事
- 角アの大きさは?(今年 2019年 海城中学)(2019.02.23)
- 青の高さは何cm?(今年 2019年 女子学院中学)(2019.02.20)
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- 点Bの動いた道すじの長さは?(今年 2019年 栄光学園中学)(2019.02.11)
- 分野別解法集はこちらから!(2019.02.11)
「平面図形」カテゴリの記事
- 角アの大きさは?(今年 2019年 海城中学)(2019.02.23)
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- 点Bの動いた道すじの長さは?(今年 2019年 栄光学園中学)(2019.02.11)
- 色部分の面積は?(今年 2019年 ラ・サール中学)(2019.01.28)
- △EDFと△EBDの面積は?(今年 2019年 東大寺学園中学)(2019.01.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 角アの大きさは?(今年 2019年 海城中学)(2019.02.23)
- 青の高さは何cm?(今年 2019年 女子学院中学)(2019.02.20)
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- 点Bの動いた道すじの長さは?(今年 2019年 栄光学園中学)(2019.02.11)
- 分野別解法集はこちらから!(2019.02.11)
「算数」カテゴリの記事
- 角アの大きさは?(今年 2019年 海城中学)(2019.02.23)
- 青の高さは何cm?(今年 2019年 女子学院中学)(2019.02.20)
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- 点Bの動いた道すじの長さは?(今年 2019年 栄光学園中学)(2019.02.11)
- 分野別解法集はこちらから!(2019.02.11)
« 見えない部分の面積は?(渋谷教育学園幕張中学 2013年) | トップページ | PとQがはじめて出会う場所は?(栄東中学、東大クラス選抜 2015年 改題) »
コメント